第69回:vari 増えました。

鳥居と原爆ドームの2種類で販売を始めた variシリーズ。
そういえば新しいのが出来ているんです。(そういえばって・・・)
だがしかし。
過去ブログを確認したら、これまで商品紹介をしていないことに気づきました!
なんということでしょう。
あらためて 説明しよう。
variとは・・・よくある平面のアクリルスタンドとは一味違う組立式フィギュアだ。
小さな一枚の板にパーツが全ておさまっているので持ち運びの邪魔にならずお土産にも最適。
ペーパークラフトより丈夫で手のひらに乗るコンパクトサイズのそれは
アクリルならではの透明感と厳選した色も魅力の、他にはない逸品である。
そんな大好評の variに新たな種類が加わりました!
ひとつはこれ。

vari shiro。
これは英語の説明文にもある通り、広島城です。
広島城は浅野家の居城でしたが、創建は毛利輝元なので毛利家の家紋。
そして別称「鯉城」、ゆえに鯉が二匹泳いでいます。
Now on Sale! 絶賛販売中!
当社オンラインショップ、広島城三の丸ひろしまIPPIN店でもお買い求めになれますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてもう一つ。

vari 甲冑。
城ときたら甲冑でしょう!!

斜め横から見たらこんな感じ。

意外と可愛らしい顔。

これまた毛利の家紋ですが、事前に毛利博物館の館長に
「こんなん作りますが大丈夫ですかね~」という感じで問い合わせたのです。
「う~ん、兜はともかく鎧は毛利のと違いすぎるので逆に大丈夫ですよ~」というお言葉。
良いようなそうでもないようなコメントですが、館長はこの商品のアイデアと完成度をとても評価して下さって、毛利博物館にも置きたいようなことも仰ったようです。
ありがたいことです。
こちらは近日、販売開始予定。
今後も増える予定のこのシリーズにどうぞご期待下さい。



